赤ちゃんの汗取りパッドの使い方は?生地は何がいい?代用できるものはある?

赤ちゃんの汗を吸収してくれる汗取りパッド。
「必要なのかな?」「使ってみたいけど、実際にどんな風に使ったらいいのかよくわからない」というママへ、便利で効果的な使い方をご紹介しますね。
また、まずはちょっと試してみたいという方へ、代用方法もご紹介します♪


赤ちゃんの汗取りパッドの使い方は?

赤ちゃんの汗取りパッドと一口に言っても、いろいろな種類があります。
一番ぱっと思いつくのは、赤ちゃんの背中に入れておいて、汗をかいたた抜き取るタイプの汗取りパッドだと思います。
ほかにも、赤ちゃんが寝る敷布団に敷いて使うタイプの汗取りパッドや、枕にセットする汗取りパッドなどもありますね。
お出かけ用汗取りパッドでは、抱っこ紐やベビーカーにセットして使うタイプなどもあります。

その中でも今回は、赤ちゃんの肌に直接当てて使うタイプの汗取りパッドを中心に説明していきますね。

汗取りパッドの基本的な使い方

汗取りパッドは基本的には、赤ちゃんの素肌と下着や肌着の間に挟みこんで使います。
汗をかくと汗取りパッドがしっとり、もしくはびっちゃりしてくるのでそうしたら背中から出ている部分を引っ張ってさっと引き抜きます。

遊びに夢中になっている途中で着替えをさせるのは子供も嫌がったりしますが、この方法ならすぐに終わるので遊びの邪魔をしません。

もしも余裕があれば新しい汗取りパッドをセットしなおすとこまめに取り替えてあげることができますね。セットしなおす時には、背中に挟み込みやすいように手を入れるポケットがついているタイプの汗取りパッドが便利ですよ。

赤ちゃんが寝ているときは?

赤ちゃんは寝始めるときに体温が上昇して汗をかきやすいです。さらにお布団などをかけていることが多いので、熱がこもりやすく汗をかいたら蒸れやすいですね。

でもせっかく寝始めた赤ちゃんを着替えで起こすのは・・・となりますよね。赤ちゃんが寝ている時には、そーっと汗取りパッドを引き抜いてあげましょう。
赤ちゃんを起こさずに、すっきりさらさらを保つことができますよ。
寝ている時には無理に新しい汗取りパッドをセットし直さず、起きたら着替えをしちゃった方がいいです。

汗取りパッドはいつから使うの?

汗取りパッドを使う時期ですが、赤ちゃんが汗をかきやすい時期からとなります。
5月くらいから暑くなってきますので、汗をかくことが増えてくるのではないでしょうか。
抱っこしたときに背中や頭がしっとりしているようなら、汗取りパッドの使い時だといえます。
また、月齢でいうと1カ月過ぎくらいから汗っかきになってくる赤ちゃんが増えてきます。
夏生まれの赤ちゃんで汗をかくようなら新生児期から使っても問題ありませんよ。

また、意外に冬でも汗をかくというお子さんは多いです。そんな時はシーズンに関係なく使ってあげましょう。

赤ちゃんの汗取りパッド 生地は何がいい?

汗取りパッドの役割を考えると、しっかり汗を吸い取ってくれること、そして通気性がよく蒸れないことが大切です。

一般的に売られているもので多いのはガーゼ生地ですね。
ガーゼが何枚か重なった多重構造になっているものが良いでしょう。
ダブルガーゼ、もしくは4重とか6重くらいまでが多いと思います。
綿100%でできているもので、こだわりたい人は無添加のガーゼやオーガニックコットンなどがおすすめ。
ねんねの時期はあまり厚いとごわついて嫌がるかもしれませんので、薄手のほうがいいでしょう。

ほかにもパイル地の汗取りパッドがメジャーです。
片面ガーゼ、片面パイル地のリバーシブルという商品もありますよ。

また、何度も繰り返し洗濯をするものなので、洗濯に強くて洗濯後にごわごわしないものがいいですね。
そういった意味でも、オーガニックコットンは洗濯を繰り返すほどにふっくらと吸水性を増すのでおすすめです。

最近は抗菌機能や速乾など機能性の高いタイプも出てます。
この辺はママのこだわりや考え方で好みのものをチョイスしましょう。

肌に直接当てるものではない汗取りパッドは速乾性に優れているものがおすすめです。
ベビーカーや布団などにセットするタイプの汗取りパッドは大きくてお値段がそこそこするのでたくさん買うことは難しいですよね。
なので、気になる時に洗ってもさっと乾く素材でできていると便利ですよね。

赤ちゃんの汗取りパッドは代用できるものがある?

わざわざ買うのはちょっとなーと思っているママはまずは代用品を使ってみて、赤ちゃんの様子を見てみるのはどうでしょう?

背中に入れる汗取りパッドは先ほどご紹介した通り、ガーゼ生地でできているものが多いです。
なので、ガーゼハンカチを入れてあげればOK。
ちょっと大きめのものを使う方がやりやすいです。
ねんね時期はそれほど動かないので、三角形に折って背中に入れてあげて、三角の端っこを首の後ろからちょっと出しておいてあげると引き抜くときにラクチンですよ。
しわができないようにしてあげた方がいいので、服を着せるときに肌着の内側にあらかじめセットしておいて、お洋服を着せてあげるのがおすすめです。

寝返りを頻繁にしだしたり、ハイハイなどをするようになるとずれやすくなってしまいますのであんまり意味がなくなってしまうかもです。
そうなってきたら、今度はタオルを入れてあげるといいですね。
腰のあたりから背中までしっかりいれて、首の後ろから余りを出します。
後ろから見るとセーラー服の襟みたいな感じになります(笑)

こちらの方がガーゼハンカチよりはずれにくいです。
ただ、厚みがあってちょっとごわつくので、ねんね時期の赤ちゃんは嫌がるかもしれませんので様子をみてくださいね。

いずれも、試してみてよさそうだったら汗取りパッドを購入してみることにするといいですね。

まとめ

いかがでしたか?
上手に汗取りパッドを活用することでさらさら素肌を保つことができます。
また、ママも着替えの手間が少し減り、洗濯物も少し減るため楽になりますね。
赤ちゃんもお母さんも快適にすごせるWINWINグッズ、試してみてはいかがでしょうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。